通訳アプリ

以下のQRコードから事前にアプリをダウンロードしていただき、現地で“Enter Code”を入力していただきます。アプリがダウンロードできない方はリンクから通訳をお聞きいただくことになります。

※ スマホやタブレット、ガラケー(インターネットが使えるものに限る)を使用していただきますので、充電の予備をぜひご持参ください。

※ 各自ポータブル充電器をご準備されることをお勧めします。インフォメーションデスクデスクでも充電することは可能ですので、ご活用ください。

※ イヤホンを忘れないようにご持参ください。

iPhoneの方はこちら

Androidの方はこちら

<通訳アプリが繋がらない場合>
以下のリンクからアクセスをお願いします。

リンク: app.interactio.io
イベントコード: DTC2019

また通訳が不安定は解消されましたが、不安てない状態が続く方は、ご自身のwi-fiを利用されますようお願いいたします。

<アリーナ会場で使用できるアプリ>
wi-fi: Elevate
wi-fiパスワード: #l3v@te2019

<通訳アプリがつながりにくい場合>
席を移動していただき、感度が良くなる場所を探していただくか、WEBサイトから接続することをお勧めします。

<通訳アプリにアクセスしやすくする方法>
ゼネラルセッションが9時から始まるのに伴い、9時前後に通訳アプリへのアクセスが集中します。そうしますとサーバーの方がパンクしてしまい、極端にアクセスしずらい現象が起こります。
これを回避するために数十分前から前もって通訳アプリにアクセスしてください。事前にアクセスることで、その通信を確保することができ、安定した受信を確保しやすくなるようです。

<インフォメーションデスク>
アリーナの3階、正面玄関(ポータルB)を入っていただいた場所にあります。ご不明な点がありましたらお立ち寄りください。